2014年2月22日(土)〜3月1日(土) 星のオヤジ イタリア大満喫8日間一人旅
23日(日)2日目
1.ル ロビニエ ゴルフ イン ゴルフ168号室 2〜5.スフォルツァ城
6.レオナルドダヴィンチ像 7.スカラ座 8,9.ヴィットリオ・エマヌエーレ2世アーケード 10〜14.ドゥオモと建物内
15.ヴィットリオ・エマヌエーレ2世騎馬像 16.ヴィットリオ・エマヌエーレ2世アーケード内のトリノの牛 17.ACミランの店 18.ACミランの店のショーウィンドウに飾られていた本田のサイン入りユニフォーム 19,20.インテルの店とショーウィンドウのユニフォーム 21.スカラ座
22〜24.ミラノ風カツレツとリゾット 25,26.ジュリエットの像 27〜31.ジュリエットの家 32.中庭
33.ランベルティの塔 34.マドンナの噴水 35.DAL LVDGO SACRO 36〜38.イカスミのパスタ
24日(月)3日目
1.ペニスのカーニバルで仮装した人 2,3.ためいき橋 4.サン・マルコ運河とゴンドラ 5.ドゥカーレ宮殿とサンマルコ寺院 6.鐘楼 7.ドゥカーレ宮殿入口 8.サン・マルコ広場入口に立っている塔 9.時計塔
10.サン・マルコ広場 11.サンマルコ寺院 12.サン・マルコ広場と行政長官府 13〜15.ヴェネツィアの運河と街並み
16,17,19.リアルト橋 18.大運河 20,21.リアルト橋から見た大運河 22.運河と橋 23.フェラーリの店 24.時計塔
25〜30.サンマルコ寺院の中 31,32,34.奥がためいき橋 33.運河とゴンドラ 35.鐘楼 36.ペニスのカーニバルで仮装した人
37〜49.ゴンドラ遊覧
50〜53.昼食 シーフードフリッター 54.ホテルプレジデント415号室 55〜57.夕食 ビステッカ・フィオレンティーナ(フィレンツェ風ステーキ) 58.スーパーで買ってきたイタリアのビール
25日(火)4日目
1,2,7.ピサの斜塔 3.ドゥオモと洗礼堂 4.洗礼堂 5,6.ドゥオモ
8.ピサの斜塔1階 9.ピサの斜塔1階から見上げた頂上 10.ピサの斜塔最上階の鐘 11.ピサの斜塔最上階から見たドゥオモ 12,13.ピサの斜塔最上階から見たピサの街並み 14.ピサの斜塔の階段 15.ピサの斜塔 16.ドゥオモとピサの斜塔
17,19.ミケランジェロ広場から見たフィレンツェの街並み 18.ベッキオ橋 20.サンタクロチェ教会 21.ドゥオモ 22.ベッキオ宮殿 23.ダヴィデ像
24,25.洗礼堂とドゥオモ 26.フィレンツェバス停 27.大聖堂 28.天国の扉 29.ドゥオモ
30〜35.ドゥオモ内 31.夕暮れ時計 32,33.騎馬像の絵 36.レプブリカ広場 37.イノシシの像
38,43.ベッキオ宮殿 39〜42.ベッキオ橋 44.ランツィのロッジア 45.ペルセウスとメドゥーサ
46〜48.シニョーリア広場の彫刻 49.シニョーリア広場 50.ウッフィツィ美術館から見たベッキオ橋 51.ウッフィツィ美術館から見たベッキオ宮殿 52.フィレンツェの街並み 53.スーパーで買ったイタリアビール 54〜56.夕食 きのこのパスタ
26日(水)5日目
1〜3.昼食 ピッツェリアのピッツァ 4.サン・ピエトロ大聖堂
5〜30.ヴァティカン宮殿
31〜50.サン・ピエトロ広場とサン・ピエトロ大聖堂
51,52.ヴェネツィア広場 53.コロッセオ 54.コンスタンティヌス帝の凱旋門 55〜60.コロッセオ
61〜63.トレビの泉 64〜66.トレビの泉のすぐ傍のアイスクリーム屋さんのアイス(本田ジャパンスペシャルとヨーグルト味)
67〜76.夕食 カンツォーネを聴きながらの夕食
77.ローマの夜景 78.メルキュール ローマ ウエスト 101号室
27日(木)6日目
1,2.車窓から見たナポリの街並み 3,4.カメイ職人と店の看板 5〜12.昼食 ボンゴレビアンコ
13〜87.ポンペイ遺跡
17,22〜25.円形競技場
40.男性のシンボル 43,44.ヴェスーヴィオ火山を背景にしたポンペイの町
71.パン焼きの窯 72.小麦粉を引いたうす 77,79,80.墓
88,89.ポンペイ遺跡からの帰りの車窓からの景色 90〜93.夕食 ペンネアラピアータ 94.GRAPPA
3月1日(土)8日目
フィウミチーノ空港で買ったGRAPPA