2003年10月10日(金)〜11日(土)五目釣り、静岡県内浦港、防波堤夜釣り
親方!!なんっすかその魚ぁ〜!!
その魚型からはウミタナゴ!?からだの縞はアナゴ!?
尾びれの黒い点は!!!ね、ね、ネンブツ君(^_^;)
タイはタイでも、ネンブツダイはテンジクダイ科の、普段は食べないタイっすねぇ〜(^_^;)
でも、唐揚げにすると結構食べれますよ。
ちょっと骨っぽいけど・・・
親方のネンブツ君騒ぎが落ち着き、とりあえず皆さんロッドを出し終わったので、これからの釣果を願って乾杯!!
いやいや、ちょ〜果じゃないんだよ、釣果じゃ。
狭山漁協は「みんなで釣りを楽しむ」がポリシーっすよ!!
って、厳しい釣りの中で今回も何回言っただろう・・・(^_^;)
左から2番目の昼寝人さんは、今回初参加の非組の人です。
今日の釣行で狭山漁協を気に入ったら入会するとか。
皆さん、お粗相しないように。
って、それが一番心配・・・
なんか、みょ〜なペアーの乾杯写真になったなぁ。
上の写真のホスト集中型から、サーバー分散型へ・・・
い、い、いかん!!!今は、またサーバー集中型だった。
って、そーじゃねぇだろぉ。職業病が!!!
お、お、親方ぁ〜、それ俺のビールゥゥゥ(T_T)
親方、今度は美味しそうなアナゴを釣りました!!
反ってる、反ってる、見事にゆーみーぞーりぃ〜(^○^)
それにしても、この時期でアナゴ君が釣れるんですねぇ〜。
三鱗さん、ゴンズイとネンブツ君のいっかです!!
ゴンズイをばかにしちゃーいかんっすよぉ〜。
美味しいんだから。
その証拠に、いつも来しなに寄ってる釣り具屋「トージン(やっと名前を覚えた)」の隣に「ゴンズイ」って言う食事処の店が有りましたもんね。
三鱗さん、気がつきましたよね。
それにしても・・・親方が・・・狙ってる・・・
酔い鮫さん、ご到着です。
早速、釣り、いや、日本酒で一服っすかぁ(^○^)
久しぶりの防波堤夜釣ですもんね、その気持ちわかります。
波の音を聞きながら、十五夜の満月の下で、のーんびり夜釣り。
そんなに寒くなく、季節的にも良い季節です。
マカァ〜ハンニャ〜ハーラーミーターシンキョォ〜、オゥ〜オゥ〜
アーノクタァ〜ラ〜サンミャクサンボゥ〜ダイ・・・
ちゅーことで、鮒酔さんはネンブツ君ですね。
たそがれちゃってるじゃねーっすかぁ〜。(-_-;)
まだまだこれからっすよぉ〜。
酔い鮫さん、釣りで久々に魚を釣ったのでは!?
前回の東扇島ではヒトデばかりだったし、その前は・・・記憶に無いし(^_^;)
ゴンズイっすね。親方が「引き取る!!」って奪いに来てますよ。
親方、ゴンズイ味噌汁、鶏肉みたいでアッサリコリコリでおいしかったでしょ〜!!
感想聞かせて下さいね。
昼寝人さん、防波堤初デビューで、狙ったアナゴをゲットです!!
型も良いっすよね。一番美味しそうな大きさです。
あとは、「奥様の分を」って頑張って釣ってました。
ところで、どーっすか、狭山漁協。
今日集まった人々は、特に個性的な人ばかりで(^_^;)
た、た、楽しい〜しょぉ〜(^○^;)
ワシもアナゴをゲットです。
ちょっと型が小さかったのと、結局一尾だったので、昼寝人さんに引き取ってもらいました。
どーでしたか?美味しかったですか?
料理写真を撮ってたら送って下さいねぇ〜。
アジが来ない、せっかくバッカンを買ったのに・・・
撒き餌もたくさん有るのに・・・
ソウダガツオも来ない、イナダ・ワラサも来ない・・・
仕掛けもたくさん有るのに・・・
釣れる時とそうじゃない時の差が激しいっすね。
親方の肩が落ちちゃってますよ。
わしもアジが来なかったので、ふて寝。
小アジの「ぶるぶる」感を楽しみにしていただけに、ちょっと残念。
まっ、しょーがねぇ〜すよねぇ〜。
釣れない時が有るから、釣れた時の喜びが大きいと。
それが釣りっすよね。いつも釣れてたらつまんないっしょ。
って言うと、「いつも釣れてる方が良い!!」って言われるんだよねぇ(^_^;)
そ、そ、それにしても、
かわいい・・・くない寝顔だなぁ〜、我ながら・・・
特に、首の周りが・・・あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(T_T)
すっかり夜が明けて、アンニュイとしている時です。
物思いにふける夜明けの良い時間ですね。
皆さん何を考えてるんでしょうねぇ?
えっ、もちろん「つれねぇよぉ〜」ってかぁ?
三鱗さん今日はどうだったですか?
三鱗さんは、よく船に乗ってるから、こうゆうのーんびりした釣りも良いんじゃないですか?
えっ!?のんびりし過ぎだって?・・・確かに・・・(^_^;)
か、か、片付けてるんじゃないよ、仕掛けを探しているんだよ。
なに言ってるかなぁ〜。これからじゃないの。
えーと、ゴミはここでぇ、バッカンを洗ってぇ〜。
そーっすよ。新しい仕掛けを探してるんっすよ。
いくら渋いってったって、そー簡単に片付けるわけねーっすよ。
内浦まで来たのに、手ぶらで帰れるわけないじゃないの。
そー言えば、あっちの水槽にたくさん魚がいたなぁ〜。
財布、財布・・・え〜っとどこだっけ・・・
えー、なにみんな。もう片付けてるの?
まだこれからじゃないの。根性無いなぁ〜。
そんな根性じゃ、富士山に登れないよ。
と言いつつ・・・今回「も」釣りなのに2回も転んじゃいましたね。
えっ、山ではよくこけてるなんて言ってるんじゃないっすよ(^_^;)
それにしても、2回目のコケ方は派手だった・・・
思わず親方があせってましたよ。
私も帰るためにゴミを拾い集めてるわけじゃないんっすよ。
防波堤は綺麗にって、明るくなってきたからゴミを拾ってるだけっすよ。
まだまだ、これからっすよね・・・(-_-;)
と言ってたのに、しぜーんと集まった終了の集合写真でした(^_^;)
渋かった割には、皆さん晴々とした顔してますね。
やっと終わった・・・って言う安堵感でしょうか(^_^;)
私用が有り、お先に引き上げた昼寝人さんも、右上に・・・
転校してったんじゃないですからね。
昼寝人さんは、これから狭山漁協の仲間になって頂く(頂ける?)人っすからね。