釣行記録030527TopUp

2003年5月27日(火)シロギス釣り、金沢八景沖、金沢八景荒川屋、午前船釣り

03052701去年と比べると、ずいぶん綺麗で広くなった荒川屋さんの中です。
最近世代交代で、若い釣り人が増えてきたからそれに合わせたとか。
トイレも広く、車椅子のまま入れる配慮がされているそうです。
03052702私のカメラのフラッシュは気まぐれで・・・光ったり光らなかったり・・・(^_^;)
ちゅーことで、ちょっと暗くなってしまいました。
03052703雨がやんでよかったっす。まっきぃ君も、いよいよ出陣準備っすね。
今日の釣果はどうなることでしょう?
03052704今日の俺はいつもと違うぜ!!まっかせておけぇ〜!!!
準備万端で気合入れてくぜぇ〜!!!
なーんて気迫が伝わってきますねぇ〜、三鱗さん。
03052705雑魚さんはみょーに楽しそうっすね。
もうすぐ出船っすよぉ〜。楽しみましょう!!!
03052706なごやかだなぁ〜。
釣行中の雰囲気とはえらい違いっす。
自分で言うのもなんですが、釣行中は結構真剣にやってたりして・・・レジャーなのに(^_^;)
03052707何か言っております。
何を言ってるか・・・忘れました。
こんな写真いつ撮ったぁ〜、三鱗さん!!!
03052708出船前に気合を出しまくり・・・
出船した時には気合が底をついてしまったようで(^○^)
それにしても膝枕なんて、怪しい〜。
お二人はそーゆう関係だったのね。奥さんが居るのに・・・
03052709今日は波も静かそうで良いっすねぇ〜。
雨もやんで\(^o^)/!!!
喜びを表現しています。
03052710だんだん暑くなってきました。
船が走っているのに腕まくりをしてます。
これから真夏になっていくと、昼間の釣りは辛くなりますね。
03052711釣行開始です!!!
5分も経たずにいっかで釣れました!!!
珍しく、わしが最初。
1匹針から外れてしまったので右手で持っているのですが、なんか変な格好だなぁ〜。(-_-;)
03052712立て続けにまっきぃ君もいっかでゲット!!早い早い。
今日は何匹釣るつもりっしょ?
03052713さらに立て続けに三鱗さんもゲットしました。
写真撮ってるわしは、この時はメッチャ忙しかったっすぅ〜。
わしが右手で無理して掴んでるのに比べ、大事に持ってる三鱗さんで。
お魚様に感謝されるでしょう、きっと。
03052714さらにさらに立て続けに雑魚さんも続きました!!!
原版の写真を見ると、メッチャ嬉しそうな顔してまっせぇ〜。
それにしても、この調子で行くと、みなさん今日は何匹釣るのでしょう?
03052715今日の釣果でぇ〜す。
スタート時はすごい勢いで皆早かったけど、結局は途中がちょっと厳しく、さほど釣果が伸びませんでした。
とは言うものの、全員つ抜けできて良かったっす。
18匹いたら、それ以上釣ってもねぇ〜・・・
03052716本日最後の記念撮影です。
まっきぃ君がちょっと酔ってしまい、元気無いっす。
まっきぃ君もアネロンにすればぁ〜?
アネロン三人組は、全員元気だったし。
03052717えー・・・どこまでも素直でないわしでした。
なーんかお茶目をやらないと気が済まないんだよねぇ〜。
もう41なのに・・・
でも、気持ちはまだまだ子供っす。だから独身?
03052718わしの釣果っす。
本命シロギスは18尾釣れました。
ベラ(九線)も良型だったのでキープしました。
あと、メゴチもたくさん釣れたけど、全部リリースしました。
だって、料理が手間なんだもぉ〜ん。
03052719シロギスは一番大きいのが19cmでした。
結構太ってたので、見た目より良型に感じましたね。
03052720おなじみの盛り付け、キスの刺身っす。
芸が無いと言われようが、なんと言われようが、この盛り付けっす。(^○^)
03052721キスの骨の唐揚げです。
最近、アジやカワハギを揚げてたので、一緒の感覚で結構しっかり揚げてしまったら、揚げすぎてボロボロになってしまいました(-_-;)
でも、コリコリして歯応えがあり、結構美味しかったっすよ。
03052722以前作ったキスのエスカベージョがメッチャ美味しかったので、味をしめてまた作ってしまいました。
う〜ん、やっぱ旨かったっす。自分で言うのもなんだけど・・・
03052723ベラの焼き魚っす。
淡白で結構美味しいっすよ。
関西ではこれを専門に狙っている人も居るとか。
見た目はそんなに美味しそうじゃないんだけどね。
でも、能登で釣った時、宿のおばちゃんが「これは美味しいのよぉ〜」って言って料理してくれたし。
それにしてもさぁ〜、ベラって根魚じゃなかったっけ?
03052724今宵の晩餐です。
うっ・・・やば・・・
エスカベージョを作った余りの玉ねぎでオニオンスライスも増えて・・・
ま、アジほど大きくないから、いけるっしょお〜。
と言うことで・・・
03052725完食!!!

ここからは、まっきぃ君の感想と写真です。

疲れが抜けないままの釣でしたので、イマイチ不安でしたが、やはり的中しましたねぇ。案の定船酔いです。
釣り始めの序盤に10匹くらい釣れたので、釣果は惨い事にはなりませんした。
それになんとか吐かずに済みましたけどね。体調はやはり整えないと厳しいですね。船釣りは。
さてお料理ですが、毎度毎度のパターンです。天ぷら盛り合わせとお刺身。それに骨の唐揚げです。

030527M01天ぷら
シロギスは全て天ぷらにしました。
刺身にしようかと思ったのですが、食べ応えのある天ぷらにしました。
もっと大きいの釣れたらシロギスの刺身にしたいですね。
野菜もタップリの天ぷらです。
030527M02メゴチ刺身
今回の釣で、唯一大きかった魚がメゴチでした。
捌くときはヌルヌルがひどくて何時も大変なメゴチ君ですが、
捌いてしまえば、至極のお味が待っています。
身の弾力と甘さは絶品です。
また出会いたい魚ですね。
030527M03骨から揚げ
強めの塩水に漬けたシロギスやメゴチの中骨です。
揚げる前に水気を切って素揚げします。
食べる前にはレモンをチョイト絞って食べると絶品です。
カルシウム補給もこれでバッチリですね。
おまけに生ごみも減ります。
030527M04